東村山の電気工事店

MENU

株式会社GOD ジィーオーディー

東京都東村山恩多町で電気工事店を営んでおります

太陽光発電・蓄電池のことなら
太陽光専門店 
ジィーオーディーにお任せください!販売・設置から各家庭に最適な設置のご提案・保守管理・撤去回収・廃棄
専門店だからできるトータルサポート!

他社とは技術・ご提案力が違います

太陽光一筋10年!
施工件数・実績が有

各種メーカー取り扱いしております

施工経験からお客様のそれぞれのお宅に適したメーカー・パネル・蓄電池をご紹介することが出来ます!

各ご家庭で屋根の向き、屋根の大きさにより設置枚数・発電量は異なりますので一度お見積りをお取りください! 見積り無料


電気代が高騰の今、東京都にお住まいなら都が力を入れ補助金が増えている今が設置のチャンス!災害対策も含め、設置をおすすめいたします!
 
◆東村山商工会員
◆東京土建小平東村山会員
◆電気工事組合員

電気でのお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください

●太陽光発電・蓄電池・電気自動車電源・V2H 各種工事
・太陽光発電工事(蓄電池・エコキュート 太陽光の撤去もご相談ください)
・太陽光メンテナンス (定期点検:発電量や電気系統の点検  
※取付時の工事店がなくなりメンテナンスでお困りのお客様のご相談が増えております 
パワーコンディショナーは10年で交換時期に入ります。
10年を目安に定期点検をお勧めいたします。
メンテナンスを行う事で発電不足のチェックや機器の不具合
屋根の劣化状況等を早急発見し対応することが出来ます
屋根塗装もおこなっております。
・蓄電池(災害時の対策やお得に電気を使うこともできます)
電気料金が高騰しており、電力不足になっています。
東京都や地域の補助金も増額している今がチャンスです!!
●一般電気工事
●漏電調査
(ブレーカーが上がり危険を感じるなど緊急時はご連絡ください)
●屋内配線電気工事 
●電気関係のリフォーム(埋め込み型の照明取付、照明のインテリアのご提案致します。スイッチ交換等、電気のリフォームトータルサポートいたしますご相談ください)

安心 確実 信頼

をスローガンにお客様にとって快適なサービスを提供いたします。

施工実績数2000件以上

一般電気工事をはじめとした、太陽光発電 家庭用大型設備 ご提案 販売 施工前の補強屋根塗装 施工 点検保守までトータルサポートを自社で行います。

会社案内

(創業) 2011年 (設立) 2015年 個人事業から法人成
創業間もなくから太陽光発電をはじめとした、各種電気工事業を行っています。
数多くの現場を経験!
太陽光発電はご提案:販売:施工前の補強屋根塗装:施工:保守点検までトータルサポートを自社で行います。
電気工事は新築の屋内配線からご家庭の大型家電の設置等
家庭用用設備のご提案から販売設置まで行います。
ご家庭で電気や設備でお困りごとは我が社にご相談ください!

第2種電気工事士も在籍しておりますので、住宅の様々な電気工事も対応致します。
太陽光の撤去処分!!お任せください!

今大注目の蓄電池 伊藤忠商事 SmartStar

災害が多くて不安ですね。
そんな中見直されている!
蓄電池、貯めた電気を使える災害対策の一つとして今注目されています。
停電時でも家中のコンセントが使える
伊藤忠商事(株)リチウムイオン蓄電池「Smart Star L」
太陽光の売電が10年で終了される方は蓄電池の設置をお勧めします!
今後売電できなくなった電気を貯めて夜間使用しませんか?
そのお宅そお宅に合った適切な商品をご提案いたします!
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
貯めて使う

所有太陽光・蓄電池・V2H ID

京セラ      ソーラ施工士認定                            
TOSHIBA     電気工事研修                                   
東芝ライテック  家庭用蓄電システム施工                  
長州産業         施工技術者
パナソニック   PV施工店
リクシル
ジャパンソーラ
iooop
ハンファーQセルズ
カナディアンソーラー

蓄電池 
京セラ   東芝   スマートスター Panasonic オムロン 田淵 ニチコン(V2H・トライブリット)
各種ID取得しておりますので安心してお任せください!!

許可登録

建設業許可   東京都知事許可(般−4) 第148266号
登録電気工事業 東京都知事届出       第2910430号
建設業許可票

東村山市 令和4年度住宅用太陽光発電システム設置費補助金(第2期)

「令和4年度住宅用太陽光発電システム設置費補助金(第2期)」の申請を受け付けます。

申請受付期間・方法

 令和4年11月1日(火曜)から令和5年1月20日(金曜)の期間内に、申請書類一式を環境保全課窓口(秋水園)に提出してください。

【環境保全課 窓口受付時間】 
月曜から金曜(祝日を除く) 
午前8時30分から午後5時(正午から午後1時までを除く)
(注記)郵送での申請は受け付けておりません。 

補助金額

1kWあたり3万円(千円未満切り捨て、上限額10万円)

補助対象者

以下の全てを満たしていることが要件です。

  • 1.東村山市に住所を有している者

(注記)個人の住宅に対する補助ですので、法人名義での申請はできません。また、会社など、法人として使用する部分も補助対象外です。

(注記)同一の建物に法人の事務所と個人の住宅が入っている場合、電力を個人の住宅部分にのみ使用することが証明できる場合は補助対象となります。

  • 2.過去に「東村山市住宅用太陽光発電システム設置費補助金」を受給したことがない者

(注記)過去に東村山市住宅用太陽光発電システム設置費補助金を受けていた場合は対象外となります。申請する前に、過去に当該補助金を受けていなかったか確認してください。

(注記)過去に当該補助金を受けていなければ、住宅用太陽光発電システムの故障・劣化等で買い替える場合であっても対象となります。

  • 3.令和4年度に「東村山市住宅用省エネルギー機器設置費補助金」の申請をしていない者

(注記)同一年度に「東村山市住宅用太陽光発電システム設置費補助金」と「東村山市住宅用省エネルギー機器設置費補助金」の両方を申請することはできません。(同一年度でなければ両方の補助金を申請できます。)

(注記)国や東京都が実施しているエネルギー機器関連の補助金との併給は可能です。

  • 4.前年度の市・都民税を完納している者

対象となる期間・住宅

 令和3年10月1日から令和4年12月31日 に自己が所有し居住している住宅に、新品または未使用品の太陽光発電システム(発電容量が2kw以上)を設置した(リース除く)

(注記)二世帯住宅の場合は一つの住宅と見なします。この補助金は、同一住宅に対して1回限りの補助となるため、いずれか一方の世帯のみ補助の対象となります。

申請書類や申請書の記入例・記入方法等

『申請書類』や『申請書の記入例・記入方法』、『申請から補助金交付までの流れ』については、申請要領(ページ上部にあり)をご覧ください。

申請書の訂正方法について

 市では、申請手続き等において、法令等の根拠に基づかないものや認印を認めているものの押印廃止など、押印の見直しに取り組んでいます。
但し、申請書の記載内容を訂正する際は、次のいずれかの方法で訂正してくださいますようお願いします。

申請者が訂正する場合

 訂正部分に二重線を引いて訂正し、その横に申請者が署名をしてください。
また、対象様式に申請者の押印がされている場合については、署名に代えて同一の印鑑による押印をすることによる対応も可能とします。

委任状により受任者が訂正する場合

 訂正部分に二重線を引いて訂正し、その横に受任者が署名をしてください。
また、委任状に受任者の押印がされている場合については、署名に代えて同一の印鑑による押印をすることによる対応も可能とします。

差し替え

 補助金申請額については上記の方法での訂正は不可としていますので、お手数をおかけしますが、改めて申請書を作成し、差し替えをお願いします。また、訂正箇所が多い場合なども差し替えていただいて結構です。